サステナビリティボンド概要
名称 | 共友リース株式会社 第1回無担保社債 |
---|---|
発行年限 | 10年 |
発行額 | 30億円 |
発行日 | 2022年11月29日 |
償還期日 | 2032年11月26日 |
資金使途
プロジェクト | 対象事業 | カテゴリー | 関連するSDGs |
---|---|---|---|
グリーン | 太陽光による 再生可能エネルギー |
再生可能エネルギー | ![]() |
省エネルギー性能の高い 機器及び設備の導入 |
エネルギー効率 | ![]() ![]() ![]() |
|
ソーシャル | 小中学校における 教育ICT環境の整備 |
必要不可欠なサービスへのアクセス 対象とする人々:子ども |
![]() |
住宅型 有料老人ホームの提供 |
必要不可欠なサービスへのアクセス 対象とする人々:高齢者 |
![]() ![]() |
適合性に関する第三者評価
資金充当状況
プロジェクト | 対象事業 | 資金充当額 |
---|---|---|
グリーン | 太陽光による 再生可能エネルギー |
4億円 |
省エネルギー性能の高い 機器及び設備の導入 |
13億円 | |
ソーシャル | 小中学校における 教育ICT環境の整備 |
9億円 |
住宅型 有料老人ホームの提供 |
4億円 |
環境改善効果
対象事業 | 環境改善効果 | |
---|---|---|
太陽光による 再生可能エネルギー |
発電総量 | 2,805MWh/年 |
CO₂排出削減効果相当量 | 1,418t-CO₂/年 | |
省エネルギー性能の高い 機器及び設備の導入 |
CO₂排出削減効果相当量 | 3,278t-CO₂/年 |
社会的効果
対象事業 | アウトプット | インパクト | |
---|---|---|---|
小中学校における 教育ICT環境の整備 |
小中学校向けタブレット端末の提供数 | 10,796台 | すべての子どもが平等に 教育機会を得られる社会の実現 |
タブレット端末を利用する学校数 | 14校 | ||
住宅型 有料老人ホームの提供 |
住宅型有料老人ホーム等の件数 | 1件 | 住宅型有料老人ホームの 整備・拡充に対する社会的ニーズに貢献 |
総居室数 | 33室 | ||